随時、更新したいと思います。
初版が大変好評で、急遽増刷することになりました。前回と同じ 13万円3500冊程度を一旦の目標として寄付を受け付けております。
Khin zarni sint様 7,000
奥田経男様 30,000
—–現在37,000円(目標13万円程度)
随時、更新したいと思います。
初版が大変好評で、急遽増刷することになりました。前回と同じ 13万円3500冊程度を一旦の目標として寄付を受け付けております。
Khin zarni sint様 7,000
奥田経男様 30,000
—–現在37,000円(目標13万円程度)
3500冊印刷
日本から支援の皆さまに100部お届け(特別企画)の為100部持ち帰り
たむら田村セツコ × ミヤコフード ノートの寄付を受けました
2025/4/5
敬称略 受付順
隅倉啓一 | 10,000 |
古稲計 | 2,000 |
五十嵐あきこ | 2,000 |
清水明子 | 1,000 |
佐藤千夏 | 1,000 |
三崎登子 | 1,000 |
高橋真理子 | 1,000 |
小泉朋子 | 1,000 |
鈴木容子 | 1,000 |
鈴木美紀子 | 1,000 |
三枝直子 | 1,000 |
加藤晃子 | 1,000 |
鈴木隆子 | 1,000 |
廣田加代子 | 1,000 |
松本須恵子 | 1,000 |
寺本めぐみ | 3,000 |
サトウノリコ | 1,000 |
武田ゆう子 | 1,000 |
高須智恵子 | 1,000 |
丸山順子 | 1,000 |
内藤さち子 | 1,000 |
山内泰子 | 1,000 |
加藤康子 | 1,000 |
原俊彦 | 2,000 |
大野瑞季 | 1,000 |
㈱WAVE出版稲垣ひろみ | 1,000 |
植村秀夫 | 30,000 |
田村セツコ | 50,000 |
東田欣幸 | 10,000 |
合計 | 130,000 |
これを受けて、データを作成し、ミャンマー側に印刷打合せ予定です。
→ 2025/7/7 受け取り (3500冊)
直接の印刷代 3,500,000Ks(1円29Ks)=120690円
本来ノートの実物を配るものではありませんが、寄附者の希望で1冊ずつ配布する予定があります。
100冊を日本へハンドキャリーにて輸送し、50冊を田村様 50冊をその他の皆さまに配布させていただきます。
残り、3400冊をミャンマー国内で配布したいと思います。
8/3 孤児院မှန်ကင်း မိဘမဲ့ဂေဟာ (Hman Kin Child Shelter) への「Team 7ki & Yoshinobu Kitada」さんの寄付に300冊提供
8/5 読売カルチャーセンターでご寄付頂いた有志の方々へのご報告の為に、100冊を日本に運搬(運搬費用は事務局負担)
※お盆明けくらいに発送させていただきます。
残3000冊
8/18 Monywa郊外の 無料の私塾(学生100人程度)の為に、300冊寄贈
残2700冊
直接の印刷代
郵便局(5,920円) 内訳:レターパック(430×4=4200)・スマートレター(210=20=1720)
※郵便局で、レターパックを購入後、スマートレターの方が送料が安いという事に気づき交換してもらいました。交換手数料と差額は事務局が負担いたします。
日本へ送るために、タイからハンドキャリーで運んでもらうために、タイまで郵送しました。
(117,800Ks=4062円)
※ミャンマー印刷会社への印刷打合せなどの交通費・受け取りの交通費・保管費用・日本への持ち帰りの為の運賃などは事務局で負担しました。
合計約130,672円 (超過の672円は事務局で負担しました。)
ページもボランティアで運営していますので、中々拡充が難しいですが、受け取った寄附の使い道など公表の為に取り急ぎ開設しました。